発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

2009-04-30から1日間の記事一覧

Q1938.現在、個人的にドイツ人、日本人に声楽、ピアノを指導しております。男性のボーカル指導に関してですが、生徒さんの一人で、地声なのか、ミックスボイスなのか自分には、判断できないでいるのですが、2オクターブまでの音域が出せる男性がいます。高音部の声の出し方は、問題ないかと思っているくらいです。ただ、中音域が、少し素人の感じがあるので、これから鍛えれば良いかと考えています。(在独、声楽家)

A.声楽のなかでミックスボイスというのは、少なくとも以前は使わなかったと思いますが、ポップスでは最近、多用され他のことと同様、私は未だその定義は、定かと思えません。貴兄が、そのテクニックを得ているのに、その見分け方がわからないとおっしゃる…

Q1939.伝わる歌を歌いたいと思い、どうしたらいいかボイストレーナーに聞いたところ、「意図的に相手に伝えようとしたり、景色をわざとらしく思いうかべたりしなくとも気持ちを込めればしぜんと相手に伝わるもの」といわれました。歌に感情をどのようにして込めたらいいのかと、考えたとたん、感情をこめるとはどういうことか、どういう風に込めればいいか、分からなくなってしまいました。改善方法を教えて下さい。

A.どのレベルでお答えするのかによりますが、音楽というレベルでは、ピアノやバイオリンのように演奏、つまり、この場合、声を自由に扱えなくては表現にはなり得ません。(rf)