発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

2011-02-24から1日間の記事一覧

Q3268.呼吸は下腹(丹田)で支えると思っていたのですが、ある本には横隔膜で支えると書いてありました。どこで支えるのが有効でしょうか。

A.実際は肺の下にある横隔膜で支えていますが、その部分を意識するって難しいと思います。それよりも、横隔膜よりさらに下のお腹や丹田を意識することで、実際横隔膜が支えられます。イメージが大切なんです。

Q3269.高い音から低い音へ跳躍進行が出てきますが、このような時はお腹から深い息を送ることを前提として、息をあてる部分はどのように変化するのが好ましいですか?音の間が開くと、力んでしまったり、音程が不安定になったり、しゃくり上げたりしてしまいます。特に低い音から高い音が苦手で、音程が高くなるほど顕著に現れてきます。

A.高い音から低い音へ跳躍進行、または低い音から高い音へ跳躍進行ですが、まず二つの音の音程がしっかり取れていることが前提となります。そのうえで二つの音をつなげていくのです。息の流れでつなげていくのです。音程差がないものと思って、つなげてい…