発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

2015-01-20から1日間の記事一覧

Q.声立てとは。☆

A.「声立て」(起声、アタック、アインザッツ)とは、発声時の音の出はじめのことをいいます。これは、声門閉鎖と呼吸圧上昇とのタイミングによって、次の三つに区別されています。 1.「息を伴う声立て」(気息起声、H起声)・・・声門が閉じるより前から…

Q.気息音のトレーニングとは。☆

A.息が強いのは、欧米だけではありません。中国、韓国には気息音があります。これは息で強く出したあと、音にするのです。彼らの英語の歌は日本人よりよほどネイティブのように聞こえます。

Q.よい歌とは、なんでしょうか。☆

A.退屈させる歌が続くなかに、衝撃のあるもの、心地のよいもの、生々しいメッセージが含まれているものが一曲入ると、新鮮さを感じます。一曲(噺なら一題)ですが、深い声になりやすいものを選んでください(外国語でもかまいません)。聞いたら、もう一…

Q.真似ることが学ぶことではないでしょうか。☆

A.それを金科玉条のようにいう人たちに反して私が、「真似るな、盗め(入れろ)」と言うのは、真似ることが、安易な誤解を招くからです。教習所で20年走っているから、F1のレースができるなどと、とんでもない誤解をして欲しくないからです。スピード…