発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

2016-02-12から1日間の記事一覧

Q.なぜ、メニュや方法論を、あまり取り上げないのですか。

A.学ぶべきものは、何をでなく、どのようにということだからです。(♯)

Q.ことばの意味と声とは、どういう関係ですか。☆

A.相互に意味を補っている関係です。例えば、Helloと言っても「よお」というような挨拶でもあれば、「勘弁してよ」ということで使われることもあります。言い方によっては、「冗談でねえよ」「失礼な」となります。 ところで、小説が、なぜnovel=新しいと…

Q.日本語を膠着性言語というのは。☆

A.これは、元はaggluti-native language、glueはのりなどでくっつける、それゆえ、膠着と訳したのでしょう。そのために、日本語はあまり多くの語彙や単語を必要とせずに処しやすいのでしょう。いろんなバリエーションをそれぞれがもっているからです。(♯)

Q.英語の擬態語は、何がありますか。☆

A.crash,bang, crunchなど、調べてみてください。(♯)

Q.しぜんに声を出していたら、しぜんによい発声になりませんか。☆☆

A.しぜんというのが、何を意味するかによって、ですので何とも言えません。よい発声と言うのも同じく定義が必要です。例えば、プロの歌唱やせりふの発声というのは、必ずしもよい発声やしぜんな発声でもないはずです。そもそも、よい発声になるというので…