発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

2016-04-10から1日間の記事一覧

Q.役になり切ると、どういう声が出ますか。

A.そうしてみるのが常道でしょう。しかし、舞台で演じるせりふ、役柄が、あなたのもっとも理想的な発声に一致するわけではありません。必ずクールダウンして、あなた本人に戻るとともに声も戻しておきましょう。なかには、上演期間中はずっと役になり切る…

Q.トレーニングで見過されていることはありますか。

A.1、体づくり、運動、柔軟、今の状態をよくする 2、基本、フォームの習得 3、応用、高音、大声など、部分的課題へ 4、歌、せりふのトータル、実践トレーニング 1、2がもっとも大切なのに、伝わりにくいところです。なぜなら誰もができていると思って先に…

Q.トレーニングは、やればやるほどよいですか。

A.はい、やりたいならやってよいと思います。その上で、トレーニングの中止を、ときにアドバイスすることがあります。やり方が合わないかわからないときは、必ずしも中断しません。むしろ、何かの必要のためのトレーニングが必要を満たした後も行われてい…

Q.マックスに力をつけたいのですが。☆

A.実力のキープでなく、さらなる増強にトレーニングが使われている場合の判断は難しいものです。 確かに、何事もマックスまで高めるのはよいことです。しかし、すべてがマックスにならず、その前にバランスが問われます。また効果の打ち消しも出てきます。…

Q.風邪をひかないように、ヨード液でうがいをしています。

A.水にも塩素が含まれ、口内をゆすいだり飲み込んだりすることでウイルスを流せます。ヨード液は、そのなかのポピドンヨード(ヨウ素+ポリビニルピロリドン)7%を含みます。これはウイルスや細菌とともに常在菌や細菌に抵抗する菌も殺してしまうから、…