発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

2022-01-05から1日間の記事一覧

Q.オペラ歌手は、正規の音楽教育が必要ですか。

A.藤原義江は、上野でなく浅草オペラの出で、しばしば、正確な歌唱でなく、楽譜も読めずに丸暗記と言われていました。上野(今の芸大)以外の出はいかがわしいという風潮でした。美空ひばりと似ているのです。 歌はコルペティートル(ピアノでメロディを正…

Q.唱歌などの制作者名に、文部省唱歌とあるのが多いのはなぜですか。

A.アノニマスanonymousは、制作者不明で、和歌でいう「詠み人知らず」です。欧米では、作品においての匿名は考えられないのですが、日本人は、よくも悪くも、個人名を出さない伝統をよしとして継承しているようです。

Q.声楽家のプロフィールなどに、習った教師などの肩書が多いのはなぜですか。

A. 声や歌の実力本位ではなく、有名な人の名前や肩書、経歴で価値づけて拝聴するのが、日本人の客だからでしょう。