発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

2022-01-19から1日間の記事一覧

Q.日本語で、母音をはっきり発音すると、不しぜんに感じます。

A.江戸時代くらいまでは、あまり子音につく母音は、はっきりと発音されていませんでした。日本語としては、子音と一体化したものですから、母音のところを強調するのは明治以降の公のところでのことばとして必要とされてきたのです。

Q.「ぢ」の発音は、消えてしまったのでしょうか。

A.「痔」くらいしか目にしなくなりつつありますが、戦前まで、たとえば、ラジオはラヂオでした。radioであってrazioではないのですから、それでよかったのです。ダ行のヂ、ヅは、ザ行のジ、ズの変わってしまったのです。

Q.外郎売の「ハ、マの二つは唇の軽重、間合さわやかに」とありますが、ハは、唇を使わないのではないでしょうか。

A.ハをパと読んでいたのです。奈良時代まで、ハ行はパピプペポでした。江戸時代までなら、ファ行という方がよいでしょう。 言語変化としては、p(パ)→ph(ファ)→h→消滅となるのが、国際的にも一般的なのです。母はファファ、その前は、パパだった、…