A.発声においては、イメージがとても大切なので、このように言うこともあると思います。そして実際、このイメージで声を出すことができれば、声は前に飛んでいきます。
しかしこのイメージが思い浮かばないのであれば、「声を大きく出す」と考えてもいいかもしれません。ただ「声を大きく出す」ことで、のどに負担がかかりやすいのも事実です。ですから、のどに負担がかからないように「声を前に飛ばす」というイメージで歌ってもらうこともあるのです。
また声を前に飛ばすというイメージで声を出すことで、強く息が吐けるようになります。もちろん息吐きトレーニングで息を鍛えることも大切ですが、イメージをともなった練習は、とても効果的なのです。