発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

Q3672.台詞を読むときに声が小さいといわれます。どうしたらよいですか?

A.様々なパターンの問題がありえるので一概に言えないのですが地声を鍛えることをお勧めいたします。鼻にかかったり声が奥まってしまう方はとくにお勧めします。

まずは胸の響きを大事にトレーニングしましょう。声楽家がレッスンをすると鼻腔共鳴ばかりに意識がいきそうですが実際には鼻腔のほかにも口腔、胸腔と響く箇所は他にもあるのです。鼻腔共鳴も、もとの声がしっかりしていないとよく響いてくれないのでまずは胸にしっかりと響かせて無理のない範囲で下から上まで地声だけしゃべる訓練も大事だと思います。

鼻腔共鳴ばかりを意識しすぎる方に多いのが喉が上がってしまって、響いているように聞こえて実はただ声が薄いだけということがあります。実際の鼻腔の共鳴は喉も下がっていないとうまくいかないものなので喉をさげるトレーニングとしても胸に響かせることは決して悪いことではないと思います。

あくまでもある程度の声量は必要だということは忘れはいけません。そのためにも胸へ響かせるトレーニングを少し行なってから台詞を読まれてはいかがでしょうか。(♭Σ)