A.まずトレーナーの声になってはいけません。貴方らしい声を出していってください。
トレーナーの声はこれまでならってきた各自の先生と経験と持ち物(声、体)で違うものです。自分のような声になってほしいと思ったことは一度もありません。むしろなってほしくはないものです。すべてのトレーナーがそうとは思いませんが、少なくとも私は自分の弱点もうまくいき辛いことも自覚しているのでもっと良くなってほしいと思ってレッスンしています。トレーナーは生徒の持っている声を鍛えるのが仕事だと思っていますので誰かの声のようにだとか、自分のようにと思ってレッスンする人はトレーナーとしていかがなものかと思ってしまいます。
もしこういう質問が多くなってくるようならばレッスンではまったく歌わないほうがいいかもしれません。トレーナーを目指してもしょうがないからです。あくまでも我々の仕事は生徒の「基礎的な声の訓練」なのですから。(♭Σ)