A.あります。声楽家でも求められることはありますし、実際に普段の声とは違う声で歌うよう指示してある楽譜もあります。しかし、それはまずしっかりとした本の声があっての問題だと思うのです。本の声がしっかりとしていないのに表現に走って声を使い分けるというのは声で勝負する人間としては本道ではないと思います。
これがものまね芸人でも同じだと思います。ものまね芸人の方々はとても起用に様々な声や表現をされますが純粋に歌がうまい方がとても多いです。
ただ声まねするだけでは大勢のお客様には通用しないのでしょう。まず訓練するべきは自分の核となる芯のある声でありその上に様々な表現があると思います。それをおろそかにしていては本末転倒になってしまうかもしれません。
お客様に声が聞こえなければ話にならないわけですから。
(♭Σ)