A.スポーツに置き換えて考えてみましょう。全力で走らなくてはいけないのに、力を抜いた練習をするでしょうか?フィギュアスケートをするのに、リンクが狭いからといって大技の練習を省くでしょうか?自分の最大を知ることなしに、練習を続けていても意味がありません。なぜなら筋肉がそれ(小さな声で歌うこと)を覚えてしまって、それ以上育たなくなるからです。歌もスポーツと同じで、筋肉を使います。ですから、歌の為の基礎体力作りや筋トレが必要です。喉も筋肉ですから、小さい声ばかりでは育ちません。しっかり声を出して、どこの筋肉を使うのか、身体のどの部分に共鳴するのか知らなくてはいけませんから、小さい声でばかり練習することはよくありません。家での練習が難しければ、スタジオを借りるとか、カラオケボックスを利用するとかして、レッスンで学んだことをしっかり復習しましょう。(♯Å)