発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

Q4245.「巻き舌」ができる人とできない人とでは声量が違うなどありますでしょうか?(5)

.「巻き舌」ができる人とできない人で声量が違うなんてことありません。あるとすれば、巻き舌ができる人のほうが、声が前に飛んでいる割合が高いから、声がクリアに聞こえるからかもしれません。いま上がっている巻き舌の定義が舌を細かく動かすことであれば、巻き舌をするときは前歯の後ろの付け根あたりに舌の先を置いて震わせるので、舌が口の前辺りにないといけません。舌根やあごに力が入っている人は、舌を前にだらんとできないので巻き舌ができない可能性があります。巻き舌を使う子音で声を出すには、舌根に力みがない状態であること、なおかつ舌の先が前にあること。なので子音が前に飛びやすくなる、そうであるならば、声も自然と前に飛ぶはず?!(♯Δ)