2013-10-17 Q4407.声の出るまでのメカニズムはどうなっていますか? 13.知識/医学/科学 A.1.呼気(吐く息)がエネルギー源。 2.声帯で喉頭原音を発する。 これは、声帯そのものの振動音でなく、声帯によってつくられた継続する気流音です。 3.共鳴して、音色を伴った声となる。(共鳴腔で構音して、音色や母音・子音を生じる)(♭ф)