発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

Q.邦楽では、理屈で考えると嫌われます。☆

A.邦楽に限らず、芸事はそういうものです。考えてわかったと言っても仕方ない。やってできたらよいのです。できなければよくないのです。考えていることを口に出すから、考えるだけでは仕方ないと言われるのでしょう。

 今は、先生が説明して、理解、納得させなくては反発をもたれる時代の風潮です。これは、西洋式にことば=理性=神からきたのですが、ヴォイトレの理屈などは、禅を理屈で解明するようなものです。研究者か実践家かではなく、どの世界でも、先生が説明して納得しても、それは大体外れているものです。

 コミュニケーションになれば、効果的というくらいで必要となったのです。説明できるようなものは、大したものではありません。それで何の力になるものではない。個別に事情が違うのです。私もあなたと同じでした。(あるいは、あなたと同じような人もいました)心身でなく方法論の是非で語られたら、その程度にみられている、あるいはその程度の先生にすぎないのです。(♯)