発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

Q.口蓋を上げろといわれますが、練習方法を教えてください。

A.口蓋を上げることで、口腔内の容積が広がり、共鳴空間が増える、その為に響きが増幅できます。
しかも、日本人の口蓋は下がり気味で、口の中をあまりあけずに話せる言語のために、口蓋を上げる筋肉が未発達の方が非常に多いです。
特に若い方にこのような傾向をよくお見受けいたします。口、のどの奥、口蓋をあまり動かさずに発音するため、母音の音声があいまいに聞こえるのです。
このような未発達の筋肉を鍛えて明瞭な声を会得していただく為に、トレーニングをして頂いているわけですが、ご自分でもできる練習方法として、拳骨を作って口に入れながら訓練する方法があります。
拳骨を作り、指側の方を口に入れてみます。すると、始めは指二本分しか入らないかもしれません。慣れてくると三本分入るかもしれません。
そして、拳骨を入れた発音してみましょう。歌を歌ってもかまいません。一曲歌ってみて、拳骨を外してもう一度歌ってみてください。口蓋が上がっている、それに伴って声も明瞭な響きを得ていることがわかると思います。簡単、いつでもどこでもできる練習方法ですので、とり入れてみてください。(♯β)