発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

Q.音楽性とは、どういうものですか。

A.テンポ、リズムは、音楽以外でもよく用いられます。メロディや音楽ということばも例えに用いられることがあります。例えば、スポーツの素晴らしいプレーや秀でたダンスは、音楽がついていなくても音楽的、音楽性を感じさせます。また、応援の声や雑踏での人の話し声などもそう思いませんか。枯葉、波の音、せせらぎ、鳥の鳴く声も耳を捉え気持ちよくさせます。その時空を満たし、聞く人と音と一体感で結びつける、そのことを使って音楽や歌は発展し、また利用されてきたといえるでしょう。(♯)