A.違うとも思いますが、売れないからといって、いい歌とはなりません。世の中で売れるし、プロデューサーが欲している歌唱と、本人の体からしっかりと取り出している声とのラインが一致しないことも多いのです。そういうときに、ルックスがよく、器用な歌手はプロデューサーの路線にのっかって上手く歌うのですが、声の処理はうまく歌ったレベルくらいで、のど自慢のチャンピオンほどの声の表現力しかないわけです。音大で声楽をかじっておけば、ミュージカルで出演できるという日本の現状は、まさにそれを表しているわけです。もちろん、それだけでは長続きはしませんが。(♭)