発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

Q.喉で声を鳴らしているといわれました。

.日本人の陥りがちな声の出し方の一つに、声を喉でおして出すというのがあります。

これは日本語を話すことによる原因なのかもしれませんが、一所懸命に声を出そうとすると、声帯の周りの筋肉を固めてしまい、体を使って声を体の外に送り出していくという感覚があまり見受けられません。

理想的な声は、お腹の底のほうに支えられた息が、声帯に送り届けられ、喉や体にはなんの力みもなく、息が体外に吐き出されることです。しかし、頑張ろうとする気持ちが、体を変にゆがめたり、力ませたりするようです。

日常で大きな声を出すこともないため、訓練をしていていなければ安易な体の使い方をしてしまったり、簡単に頼れる喉に頼ってしまったりするのかもしれません。

喉声にならない、喉で声を押さえないためには、本当に訓練が必要です。お腹に意識を傾けて、お腹の底から息を吐くこと、それに声をつなげていくこと、体がぶれない体幹の強化など、本当にいろいろな要素を学んでいかないといけないのです。(♯β)