発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

Q.ビブラートのつけ方を教えてください

A.実はビブラートは「つける」と考えるより、「自然にかかる」と考えたほうが安全です。ビブラートの音を模してしまうと、上下に揺れている音に聞こえると思いますが、これを自分の喉でやってしまうと、喉で声を調整してしまい、悪い癖になりかねません。また自分であえてかけたビブラートはどこか不自然だったり、トレモロと変わらないようになってしまうかもしれません。

歌を習い始めて最初のころは、声をコントロールするところまで習熟度が至っていないので、ビブラートを付けようということは考えない方がいいと思います。

ある程度、息が流せるようになり、そして、お腹の支えも保てるようになったときに、声を伸ばしてみてみます。喉の力みを開放して、音を伸ばした時に自然にビブラートがかかるようになります。しかし、チリチリと細かな震えのようなビブラートが全体的に付く場合は、これは発声が安定していないこと、お腹で声を支えられていないことをあわわしますので、トレーニングが必要です。

ビブラートが付けらるようになったら、気を付けないといけないことは、お腹の支えを緩めてしまうと、ビブラートの幅が大きくなってしまい、音程がはっきりしなくなるということがあります。常にお腹の支えとセットであるということが言えると思います。(♯β)