A.2年前に減量を初めて約2年たちましたが一番重かった時よりも20kgほど痩せました。最初の4か月で14~5kgほど痩せてあとは徐々にですが現在はリバウンドなくキープしています。
昔から太っているといい声が出る、オペラ歌手は太っているという話がありますが、現在痩せたからと言って声が出なくなったということはほとんどありません。痩せたといっても私の適正体重よりもまだ6kgほど重いのでやせ型というわけでもないのですが。
しかし、この2年間でトレーニングの質はかなり変わりました。以前よりも基礎能力の向上に重点を置いたといってもいいかもしれません。本当に単純ですし、皆様もトレーナーからよく言われるようなことばかりです。
単純にドレミファソファミレドの音階の質にとてもこだわる。ドミソミドの音階での支えや、母音の移行で音色を変化させない。などがほとんどですね。中低音のトレーニングがほとんどです。いまだに20年前に買ったコンコーネ50番中声用を歌っています。
実際に痩せてみて、トレーニングを持続して、レッスンに通い、歌い手として声と体を鍛えることをおろそかにしなければ私の場合は声はやせませんでした。3食たべながらしっかりとトレーニングが重要かと思います。食べないダイエットは自分の感覚だと辛いですね。
糖質ダイエットが流行っていますが、私は3日炭水化物とらないと貧血か低体温のようになるので危ないとわかりました。やってみたからわかったのですが、何事もそれぞれに向き不向きがあるので自分の身体にあった原料とその分とトレーニングを行うとよいと思います。
(♭Σ)