発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

Q.朗読になると声が詰まる感じになります。

A.発声も朗読もどちらにも共通することは、息の流れによって声が左右されることです。発声では音程やリズムが、朗読では抑揚や感情が入ったりなどしますが、いずれにしても息が流れていないと声は進みにくくなります。その結果として、声が詰まると感じられているのだと思います。

ただ、発声ではしっかり出せる感覚があるというのは、常に息が流れないのではなく、すでに発声では息が流れる状態に持っていけているのですから喜ばしいことです。朗読のときも発声での感覚に寄せていけばよいのです。

練習方法の一つとして簡単な音型と発音を使い、発声→朗読→発声→朗読、と交互に行ってみてください。

例えば、ドレドレ…に「あめんぼあかいなあいうえお」の発音を乗せる、その直後に「あめんぼ~」を朗読する、を繰り返します。または、安定して息を吐く→朗読、を繰り返してもよいです。発音しやすい言葉を使って練習してみてください。([E:#x266F]α)