発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

Q. 歌の人や楽器の人と演奏するときに、自覚はないのですが、いつもテンポが遅いと指摘されてしまいます。何か改善する方法はありますか。

A.気になるのは、遅れているという自覚がないことです。まずは、拍を取ったりメトロノームを使うなりして、テンポに遅れていることを自覚することです。そこに気づけば、無意識のままよりもはるかに改善が早まります。テンポ感を調整する方法として「すべての音をスタッカートで歌う」という練習があります。自由な時間を与えず、強制的に声を長く伸ばせない環境にします。スタッカートのその瞬間に音を捉え、しかも歌詞を発音するのは一見して無理そうに感じられるのですが、やってみるとできるものです。

すると、自由な時間がないため今までテンポを遅らせていたこと(リズムがあまい、発音が間に合っていない、口を開けるのが遅いなど)が出てこなくなります。スタッカートで歌えるようになった後でようやくレガートに戻したとき、遅れるどころか以前よりも時間的ゆとりを感じながら歌い進める感覚がくるはずです。([E:#x266F]α)