発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

Q. レッスンのときとは違い、大曲を家で練習すると息が続かなくなります。

A.レッスンではトレーナーと共に発声を行ってしっかり身体を使える状態にし、息が流れやすくなってから曲を歌います。もし、力みがいつもより多ければ発声の段階で緩める作業をしますし、曲を歌っているときも大きな乱れが出る前に軌道修正をしていくので、家での練習よりもよい体感を得やすいと思います。

身体のどの部分に力が入りやすいかは人によって違いますが、どちらにしても歌唱時に身体が固まってしまうと息は流れにくくなります。歌うための「身体の支え」と「息の流れ」が連動したときに、人は歌いやすいという体感を得ることができます。

他にも、レッスンでは伴奏や音源を使い、(仮にアカペラでも)テンポが遅れ気味のときはその場で修正していけますが、家での練習だと歌いにくい箇所や高音域などで遅れやすくなり、結果として息が続かないという理由も考えられます。焦らずに、部分練習で歌いにくい箇所を身体に慣れさせていくのが良策です。([E:#x266F]α)