発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

Q.舌と喉の関係を知る方法はありますか。

A.舌と喉頭は密接な関係を持っています。さまざまな筋肉で関連し合うため、総合的に緩ませ、しなやかさを保てるように理解を深めなければなりません。舌を下方向に引き下げる筋肉は舌骨についていて、喉頭は舌骨からぶら下がっています。ですから、舌を下げれば喉頭も下げられ、舌が硬いと喉頭も硬くなってしまいます。舌を動かす運動をしてから歌ってみると、とても声が出しやすくなったという経験をされた人もいるでしょう。私自身も声がなんか重くて小回りが利かないというときに舌の運動をすると、いかに舌が喉を邪魔していたかを思い知ることがあります。

口をなるべく大きく「あ」と縦にあけてください。その大きさを変えずに舌先を上の歯の裏-下の歯の裏と交互に上下運動させてみましょう。次に「カ」「ガ」を繰り返し発音します。舌の奥の方が軟口蓋に当たります。そして「タ」「ダ」を繰り返し発音します。今度は舌先が歯の裏に当たります。更に口を「あ」の形で大きく開けたまま巻き舌をしようとしてください。どうしてもあごがついてくると思いますが、なるべく開けたままを意識します。このような運動を日常的にしておくと舌の固さが取れてきます。