発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

Q.スラスラと話し過ぎて、説得力がないといわれました。

A. 立て板に水、音吐朗々といわれますが、それは、話す方も聞く方も心地よくスマートに感じるようでも、説得力はあまりないのです。流暢に話すこともテクニックですが、内容が伝わり、相手の心が動くことからいうと、ただ流暢であることは、相手の心に引っかかりにくいです。誠実さを持ってていねいに話すこと、朴訥であっても、説得力のある話をしている人を参考にしてみてください。