発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

Q.身体の使い方に関するレベルの分類は、どのようにあるのでしょう。☆

A. 身体機能に関しては、もともと、人間が生物としての共通の物理的構造、生理的機能などを持った原始的なものがあります。次に、民族別に、あるいは、職業別に、差異があります。

そのなかでも、個人的なレベルの差があるので、個人別になります。さらに、それが名人になっていくに従って、普遍的になります。この段階で、レベル差のようになっているのです。