発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

2016-02-25から1日間の記事一覧

Q.気持ちが落ち込みます。気分がめいっています。どうすればよいでしょう。☆

A.感情を変えるには、行動をすることです。気持ちを高揚させたいなら、あたかもそうであるようにすればよいのです。演劇のメソッドで「あたかも~のようにしてみる」のは定番です。イメージトレーニング、メンタルトレーニングにもなります。行動をイメー…

Q.成果をみるのに、統計や数量は大事ですか。☆

A.いろんなケースで、タイプを分け、そこでの効果を数量とともに確率といった数字で検証します。つまり、統計が支えとなります。しかし、どこまで同じ条件下で比較できるのかは疑問です。また、効果が保証されない方法を使うかどうかも難しい問題です。例…

Q.統計で効果を実証している人はいますか。☆

A.私の知る限りはいません。治療ならモルモットを含め、1年から4,5年もあればおよそわかります。しかし、人生に対してとなると難しいでしょう。一般的にいうなら、ほとんどのことは試みるだけで効果が出ます。でもそんなものは、言われなき圧力を古い考え…

Q.信頼性のある根拠というのは、はどうしてみますか。☆

A.再現実験が、他に2つ以上のチームにおいて行われ、同じ結果がでなくてはなりません。(♯)

Q.喉の改善に薬の服用はよいことでしょうか。☆

A.一般論としては、よいと言えません。その前にやること、やれることがたくさんあると思うのです。そういった、より根本のことをみないで、部分的な対処をしても大きな効果はありません。科学や理論に、知識に囚われすぎてはなりません。 医者が外科と薬ば…