発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

2022-02-15から1日間の記事一覧

Q. 耳と鼻は、目よりも使われにくくなっていませんか。

A.「目でみて耳で聞くことで認識するので聡明」と言ったのは中西進氏です。聞くは利く。「きこしめす」は、支配する、受容する意味だそうです。 古事記では、左の御目を洗って成るのが天照大御神、右目が月読命ですが、鼻でスサノオノミコトです。生命力の…

Q.息は、「生く」からきているのですか。

A.息をひきとる、息を吹き返す、息吹くというように、「生く」の名詞化が息と考えられます。命の「い」であり、言う=言霊の「い」です。

Q.人の体のことばが、いろんなものに使われていませんか。

A.人体に似たようにみえたら、その名がつくのはしぜんなことと思います。あばら骨→あばら家など。もしかすると、「目」や「鼻」で、「芽」や「花」かもしれません(アクセントからは、否定されていますが)。