発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

Q.たくさんの息、吐くこと、腹筋を使うことなどは、本当に否定されることなのでしょうか。☆☆

A.何事も、目的、レベル、その人のもっているものによって大きく変わるのです。いくら科学的に説明しても、そのマッチングができていなければ無理なのです。そしてマッチングは相手がいてできることなので、一般論は無意味です。

この3つのことは、かつての声楽の日本での教え方でしたが、今やタブーになりつつあります。しかし、それは運動部でうさぎ跳びとか禁じられたようなことや、練習中、水を飲むことを勧められるようになったこと、などのような新しく正しい見解とまではいえません。となると、運動でもうさぎ跳びや給水せずに問題なく鍛えられた人が大半であったのですから、より効果的なトレーニングかつリスクの少ない安全なトレーニングに変わっていったとみるべきです。

 たくさんの息で強く吐くのを声にすると大きくなるが、共鳴しない、喉を荒らす、となります。これが完全に間違っているなら、なぜ当時はそうしたのでしょうか。その結果、今は当時よりもハイレベルになったといえるのでしょうか。

私はそこがスポーツと異なるから、否定はしないのです。このあたりは、前にも述べたので割合します。(♯)