発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

Q.調音方法(調音法)による音の分類を教えてください。

A.・破裂音………呼気が閉じられていて、その閉鎖を破って発せられる音 調音器官のどこかで閉鎖を作り、息をためて、急にその閉鎖を開放することで生じる。(息をせき止めて、パッと解放する)「r、p、b、t、d、k、g」

・摩擦音………呼気が口腔の狭いところを通過するときに発せられる音 「シ」[i]息の通り道を狭くして押し出すことで生じる。

・破摩擦………破裂音に続いて、その位置で摩擦音が起こる音 「ツ」[t] 舌先を歯ぐきにつけて、息が舌先と歯ぐきとの間を通ることで生じる。

・鼻音……呼気が口腔内でさえぎられ、鼻腔に抜けることによって発せられる音 鼻にかける「n」

・弾音…………舌をはじくようにして発せられる特殊な音。英語のL音とR音の中間的な音 「ラ」 前舌が硬口蓋に近づき、舌先が歯ぐきを、はじくことで生じる。

(半母音 「ヤ」「ワ」は、完全な閉鎖も狭めもなく発します)(♭ф)