発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

Q. 最初の音を押しているといわれます。

. 最初の音を喉で押し出す傾向の人が、たまにいらっしゃいます。声がしっかり出ているか不安になり、自分の音を常に聞いてしまう習慣があるのかもしれません。しっかり出ていないような気になれば、余計に押してしまうということ考えられます。

ホールではあまり音が返ってこないと、どんどん押してしまって、しまいに喉を壊したり、悪い癖がついたり、最悪の場合は結節ができてしまうような歌い方になったりということが考えられます。

声は押しださなくても、いい響きで、おなかで支えられた声が出ていればいいのです。そのために必要なことは息で声を導き出していくような感覚です。これを体感で覚えていく必要があります。

声は喉で押さえて、押し付けて、圧力をかけて出すのではなく、喉はあくまでも力まず、よく開いて、力を籠めずに息に乗せていくという方法です。

訓練としては、この感覚を得られるよう、自分の声を聴かずにただひたすら息を流すことに徹しましょう。どうしても聞いてしまう人は、耳を手でゴシゴシとさすりながら歌ったり、イヤホンで何か聞きながらやるといいかもしれません。喉で押さないという感覚を得られるよう訓練してみてください。([E:#x266F]β)