発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

2015-04-06から1日間の記事一覧

Q.なぜ、ヴォイストレーナーは、あくびを勧めるのですか。☆

A.いろんな目的がありますが、口が大きく開くことで喉頭の位置が下がる、口蓋垂と軟口蓋が収縮(もち上がり)、口内が広くなる(鼻腔もふさぐ)、舌は、喉頭が下がると舌骨を介して下がります。咽頭が広がり、発声や共鳴、呼吸などによい状態になる人が多…

Q.声がよい人がヴォイストレーナーとしてすぐれているのですか。☆

A.声のことですから、よいに越したことはありません。しかし、竹内敏晴氏のように、使えなかった声を息、体とともに発見していくプロセスを経て、名トレーナーになった人もいます。彼は、私のやり方を肯定してくださいましたが、私もまた、強い息や一言一…

Q.なぜ、世阿弥の「花伝書」「花鏡」などがよく取り上げられるのですか。☆

A.芸事、特に日本の能、舞踏、歌謡において、バイブル的な存在だからです。「秘すれば花」「離見の見」「初心忘れるべからず」など、よく引用されます。この「初心」は、よく誤解されていますが、未熟な芸のことを示しています。時々の初心や、老後の初心…