発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

2016-07-07から1日間の記事一覧

Q.心を安らげるグレゴリオ聖歌ができたのは、いつですか。☆

A.グレゴリオ聖歌は、8世紀、グレゴリウス2世の時代の編纂です。ピタゴラスの音律です。これは、中世の吟遊詩人も使っていました。(♯)

Q.ホーミーを教えてください。☆

A.ホーミーは、「喉」という意味で、喉の息で低い持続音を発し、その共鳴のなかから倍音を切り出し、分離したように、つまり、2つの声のように聞こえる唱法です。口腔の形と舌の位置などを変化させると、通奏低音にのるメロディのように、2つの声が聞こえ…

Q.共鳴は、高さを変えることで異なるのですか。☆

A.母音の違いも共鳴の倍音の違いですから「アー」と「オー」や「エー」などをくり返しているうちに混ざり、入れ替わるところにいろんな共鳴が聞こえてくるものです。(♯)