発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

2023-06-24から1日間の記事一覧

Q.うまく声が出ないときは、柔軟体操をしたほうがよいでしょうか。リラックスが必要なのは、なぜですか。

A. 発声というのは、身体全体で行う運動と捉えましょう。歌は、音楽のなかでも、スポーツや舞踊といった肉体をつかう芸術と類似しています。そこで身体をつかう分野での考え方がうまくあてはまることが多いのです。 過度に緊張したり、ストレスをためたりす…

Q.中国や韓国の人の発音しにくい音は何でしょうか。☆

A. タ行とダ行の違いなどは、区別しにくく、わたしがわだしになる人がいます。 韓国では、ざずぜぞとじゃじゅじぇじょの区別が難しいそうです。残念がじゃんねんとなりやすいのです。

Q.手話は、国によって違うのですか。

A. 手話は世界共通ではありません。ジェスチャーやパントマイムとは違います。もちろん、ジェスチャーやパントマイムでも、国によって違うものがたくさんあります。どちらも、その国の伝統文化から生まれたものだからです。

Q.店の中にいらっしゃっているのに、いらっしゃいませというのはなぜですか。

A. いらっしゃいという意味のほか、お客様に対して、挨拶として、使われています。つまり、お客として承認しているということです。