いくら豊かな感情をもっていても、それを声で表せないと、人に伝えることはできません。感情が声にうまく出ないのには、さまざまな理由があります。
まずは、発声の問題です。特に多いのは、出そうとしている高さの音での自然な声質(音色)とその響き(フレージング)がしっかりとイメージできていないのに、無理に声で大きく出そうとしてしまうことです。呼吸に対し声帯の調節が適切に行なわれないまま、無理にぶつけると、うまく音にのりません。声帯に負担をかけずにうまく声にできるまで待つことです。
もう一つは、歌の音楽的構成での見せ方の問題です。無駄な感情移入や雑な表現は、整理した方がよいでしょう。