A.マイクを使わない声楽という枠の中での事ですが、近くでとても立派な声を出している歌手が、ホールの一番後ろで聴くと・・・あれ・・・声が出てないな、など感じるときがあります。逆に、世界でも一流の素晴らしい歌手を近くで聴くと、思ったよりも声が小さいな、と感じ、ホールの後ろで聴いたらやはり素晴らしい声だったということもあります。
このように、声楽の発声スタイルも様々です。声を集める歌手と、広げる歌手、どっちが良いというのは聴き手の好みもあります。良い声が出せるようになるには、方法は一通りではないということを解っておいた方がよいでしょう。ただ、方向性や焦点はイメージとしては、絞り込んでおくことです。それでないと、決まらないでいると、声の成長が困難になるということもありますので気をつけましょう。(♭∀)