発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

Q2177.ビブラートについていろんなものがあるのですか。

A.ビブラートをつけたいという方がとてもたくさんいるのですが、ビブラートにもたくさんの種類があることを理解して置いてください。おじいさんおばあさんの歌手で、支える力が不安定になって声が揺れるというビブラートがあります。これは声楽にとってはよいとされません。喉で声を支えている要素があると、このビブラートが早くでてきます。
 あとは、演歌歌手などがよくやる、自分で意識して音を上下させるトレモロという技術があります。これは、ジャンルによっては上手く使うと効果がある場合もあります。しかし、やりすぎるとクドくなって嫌われる場合があると思います。
 自然なビブラートとは、倍音が多く含まれる声を出した時に自然に音の波が生まれる状態のものが一番心地よいと思います。息の流れが一定に流れていってしっかり共鳴した状態になると、自然なビブラートが付いてくると思います。(♭∀)