発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

Q.音を喉で固めないように、柔らかく出すように言われます。どのようにすればいいのでしょうか。

.難しい音型だったり、歌いにくいフレーズだと、ついついお腹でささえたいのに、喉や首元で音を固めてしまっているのかもしれません。 ご自分で音を持っておけたら安心でしょうし、自分で聞いて確認できたらと思われるかもしれません。しかし、自分で確認するために自分の音を保持したり、聞いたりすると、途端に響きが滞ってしまい、前に声が飛んでこなくなります。これに緊張が合いまった時などは声の自由度は全く失われ、やりたい表現や出したい音が出なくなってしまいます。そのために、ボイストレーニングで、そうならない方法、声を楽にのびやかに出していく方法を練習していただくわけです。

まず柔らかい声を作るためには息の流れが不可欠です。そして出す声のイメージも何か具体的な例を用いて明確にしましょう。ドレドレド、ドミドミドなどの反復する音型で、グネグネとした動き、新体操のリボンが上下するかのような動きをイメージしてみてください。声も、グリッサンドのように音をずり上げずり下げながら出して練習してみてください。喉を柔らかく、そして声も流動的に出してみましょう。(♯β)