発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

2014-04-10から1日間の記事一覧

Q4766.耳のしくみと聞こえ方を知りたいのですが、ヴォイトレに不要ですか。

A.声のよしあしは、聞く人の受け止め方によります。声を考える上で、耳が声をどう捉えているかは知っておくとよいでしょう。耳は、外耳、中耳、内耳の三つに大きく分かれています。外耳道から鼓膜、そして中耳(鼓室)となります。外耳の耳介は音を集める働…

Q4767.日本の歌は、伸ばしがちな傾向とスピーディに入れない感じがしますが、どうしてでしょうか。

A.日本の音楽は、もともと語尾の母音を伸ばしたり、ふるわせるものです。能の謡、長唄、清元、歌謡曲も同じです。たとえば、平家物語「ぎおオーオーオーんしょーおじゃのオー」という具合です。能の祝言小謡では、口の中にこもらせます。これで重々しく、…

Q4768.声を出すことは、健康にもよいことですか。

A.発声は空気を体全体で取り入れ、吐き出し、吸うという呼吸作用が伴うからです。よい声を出すということが健康にも繋がることは、健康状態がすぐに声に出ることからもわかります。(♭ё)