発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

2016-02-05から1日間の記事一覧

Q.ジムが嫌いです。

A.しぜんのトレーニングの方が決まりきったやり方が通じない分、ハードでしょう。私としてはアウトドアを勧めますが。効率を考えるとジムがよいとなるのでしょう。(♯)

Q.ゲーム、パソコン、テレビ、iPadは、声によくないですか。

A.家にいるより外に出ること。画面を見るより実際の風景や景色をみること、声以前に、五感にはその方がよいのです。接するときは、今の子供と同じように時間を決めて要領よく使いましょう。(♯)

Q.日本のことばのオリジナルの流れは。☆

A.遡ると万葉集の大和ことばは、奈良時代辺りから中国からの漢語の流入に始まります。中世になり、南蛮からポルトガル語(「たばこ」など)、スペイン語、オランダ語、さらに幕末から明治にかけては、欧米からのことばの流入が多くなります。それをカタカ…

Q.トレーナーには、ことばの選び方やセンスが必要ですか。☆☆

A.たとえば、「響かせて」と「響くようにして」、「吸う」と「入れる」も受け手のイメージは違ってくるのです。イメージだけでことばにならないものを伝えるのですから、相手をみて、いろんな例えをうまく使わなくてはいけません。語感が鋭くないと、理想…

Q.レッスンにことばが要らなくなることがありますか。☆

A.それは、ある程度体得できてからのことです。ことばでなく伝わるものもあります。ことばで伝わることは少なく、誤解もされやすいから実演のまねだけで伝えるとしても、トレーナーの表情の反応やコメントから伝わるものは大きいのです。それを読み取れな…