発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

Q41.地声とファルセットの切り換えについて

A.トレーナーが表現のなかでのオプションで教えることはありますが、ファルセットのレッスンそのものは、原則として声楽でしかやらせていません。最初は、すべて地声という観点で捉えます。日本人でもしぜんにできるはずのことが、なぜできないのか。それは、一音でもいろいろな音色があるのに、その可能性を全く探らず、広域の音程をとろうとつくった発声で限定していってしまうからです。

 外国人のように、体から息を吐き、コントロールすることを身につければ、しぜんにチェンジできるはずです。ですから、地声中心に徹底的にやっていきます。ファルセットや裏声で歌う場合、本当に天才的な声のよさ、音のおき方ができないと、ほとんどの場合、それだけでは通用しません。地声の方が、感情表現もしやすいし、体も強くなっていきます。チェンジの問題は、高音の音のイメージによって、その人の表現から考えていくことです。