発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

Q2695.表現を変えるテクニックについて教えてください。

.借用和音などで、コードの色が変わる箇所は、そのときに応じて声の音色を変えると曲の効果を更に引き出すことができます。ただ、ここで気をつけることは、声色を口の緊張などで作為的に変えるとアマチュアっぽくなってしまいます。顎や舌などには力が入らないように注意しないといけません。テクニックとして実際に考えることは、口の開け方と母音を少し中間母音に(アにオの要素を加えてあげる)すること、息の流し方です。少し暗い音色を使いたいときには、空気の流れが止まってしまう事は一番簡単で安易なやり方ですが、そうではなく息の流れが止まらないところで暗くできると音程が綺麗になったまま暗い音色を使えます。(♭∀)