A.よい声の感覚を他のもので例えると、ハンドベルまたはお寺の鐘の音です。声のサイズ的には、ソプラノの一番高い人はハンドベル、バスの一番低い人はお寺の鐘のような音を感じられると、余計な力を使わずに音が遠くに運ばれるような感覚になると思います。このような音を出すには、頭部共鳴が必要不可欠であることはもちろんですが、頭部共鳴をしっかり響かせるには、気道をふさがないということがとても重要になってきます。特に、軟口蓋です。よく、軟口蓋を上げるようにといいますが、理論的には軟口蓋は完全に上に上がってはいけません。しかし、頭部共鳴がうまくいくと、軟口蓋が持ち上げられるような感覚になります。口の奥の空洞が広くなるような感覚です。ただしこれは、自発的にこのように開けようと思うのではなく、結果開くような感覚になると成功ということです。軟口蓋を、自発的にその場所をあげようと思うことは全く無意味です。