A. お腹から声がでるということは、横隔膜をしっかり使って歌えているかどうかということです。日常のわかりやすい行動から例をとると、本当に心から笑ったり、泣いたりしてる時に出ている、笑い声や泣き声が、お腹を使っているということです。よく、笑いすぎて、お腹がが痛くなった経験、誰にでもあると思います。それは、横隔膜を活発に使うからです。歌を聴いて、感動したりするのは、その歌が、とても、心がこもっていて、横隔膜をフルに活用しているから、感動するのだと思います。ですから、技術的なことは置いておいても、心をこめて歌う、ということは、お腹から声を出すことに、1番大事な事になります。しかし、横隔膜を自由自在に使えてこそ、歌に生きてきます。そのためには、日々の努力が必要となります。
お腹が使えているかどうかわからないときは、お腹に手を当ててみるのも、いいと思います。ミゾウチと、おへその間に、左手、右手を、腰の部分に当てて、確認してみてください。そこに、鼻から吸って息をためてみてください。息をはくときは、口からほそく、お腹は、そのまま、腰から胸を通って、息が出るイメージです。本当に、お腹を使っている声というのは、響きやすく、遠くまで、声が飛んでいきますが、お腹がつかえてない人は、近鳴りで、遠くに飛びません。もちろん、横隔膜が使えていませんから、感情も、うまく、お客様に伝わりませんから、感動する歌は、歌えないと思います。(♯Ω)