2012-10-30 Q4000.以前腹式呼吸を意識すると鎖骨あたりが痛くなってしまうというお話をしましたが、最近、実は首に力がはいっていることがわかりました。身体を折って呼吸をすると首に力が入らないのですが、段々身体を起こしていくと首に力が入ってしまいます。これを受けて呼吸をするときも踏ん張りどころが必要なのかと疑問に思いました。呼吸をするときも足などでふんばりますか? 02.呼吸 A.膝は楽に、肩は楽に、胸は高く、首の後ろは長く、です。意識するのは下腹のみです。(♯Å)