発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

Q4343.注意されてもスムーズに直りません。

.「できないことをできるようにしましょう」というのですから、力が入ったり、乱れたり、雑になったり、荒っぽくなったりするのは、一時の必要悪です。その難を消すことがレッスンのメインになっていませんか。トレーナーの注意の多くはそこでなされます。つまり、呼吸や体が変わる前に、声を広く浅くしてしまってカバーする、これが最も早く実践的な処理法だからです。

そこからスタートならよいのですが、声楽でもない限り、それで達成したと思ってしまいます。J-POPSならそこで充分にマイクを通せば使えるからです。

特に荒っぽさや雑さは、優しいトレーナーの天敵のようで、全て否定して、丁寧に整えていきます。私も丁寧さでは誰でもひけをとりませんが(一音で一時間はやるのですから)、体や呼吸の保ていない丁寧さは小手先のもので、全く違うのです。そこを知っていないと、先で伸びません。(♭π)