発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

Q.ヴォイトレで科学的とかしぜんにとか、よく出てくるのですが。☆☆

A.人それぞれ使い方も違うのでしょう。私は、科学などといっても、新しい論文が出れば否定されるもの、太陽が地球の周りをまわっているか、その逆かということことには興味ありません。科学的といってことばは流行のようなものとして、立場上、人にお答えするため目を通しています。私は、ヴォイトレの実践上は、体に重力がかかるというところ、大科学として、太陽が昇って沈むというので通しているのです。相対性理論や、いつ太陽がなくなるなどの説などは、いくら正しくても使えないからです。自然も、しぜんにしようとして緊張して、ふしぜんになる、どちらがしぜんなのかというようなものでなく、人を生み、生かしてきた大自然の方だけを基にしています。すると、歌うのもせりふもふしぜんなことだとなってしまうことがほとんどなのです。その上で、しぜんである歌、せりふ、声を求めているのです。(♯)