発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

Q.日本語の音はどこから来たのですか。

.よくはわかりませんので、参考になる話を。古代エジプトの文字は象形文字ですが、表音文字も発達しはじめ、セム族がアルファベットなどの文字の原型をつくりました。さらにインドに南下して、現地のドラヴィタ族を征服したインドアーリア人の文字がサンスクリット語梵字)となりました。 この音声を学ぶのが、シッダンという学問です。音声の両極にaとm(hum)を置いたのです。

日本語は、そこから母音の根源の「ア」に、基本三母音(アイウ)をつくりました。さらに、三母音(アイウ)から、アーイの間のエ、アーウの間のオを加えて、五つの母音となりました。(♭ф)