発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

Q.音のポジションとは、どのようなものですか。

.ほとんどの人が無意識に行っていることだと思いますが、歌うときに音のポジションを意識してしまう人が割と多くいます。自分も経験者です。音の高さを意識しすぎると、あたかも目の前にメモリのようなものが現れて、それを目安に縦方向に音階を感じるというようなものです。よりよい発声につなげていくためには、この感覚が邪魔になってしまうときもあります。音の高低を縦方向に意識しすぎてしまうと、体の中のポジションが変わることになります。

具体的には、高音域で心が浮きやすくなってしまい、体が声を支えきれなくなってしまうということです。このような結果が声にとってどのような悪影響を及ぼすかというと、息がきれいに流れなくなり、肩や首に力みが生じて音を保てなくなる。ビブラートがかからなくなり、声がのびやかでなくなる。ファルセット状態になり、高音域で声が弱く聞こえるようになる。この状態で大きな声を出そうとすると、力んでのどを頼った声にする以外対応しきれなくなる。以上のような現象になります。

もしも該当する項目があったら、無意識のうちに音のポジションを意識している状態に体が反応しているかもしれません。音を狙いすぎず、前後の音のポジションの延長線で処理できるようにしていきましょう。(♭Я)